2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史が面白い12

続けます。 2月28日 WHOは世界全体の危険性評価を「非常に高い」に引き上げた。前日には中国以外での新たな感染者数が中国国内を2日連続で上回った。 影響が軽微だった米国でもカリフォルニア州で、27日州内で33人が陽性反応があったと発表があっ…

歴史が面白い11

コロナウイルスが世界規模の感染になりつつある。 2月25日 米国CDCのメッソニエ博士が「コロナウイルスが米国全土に拡散している可能性がある」と警告し、学校閉鎖や集会の取りやめの必要性についても言及した。 政府は感染症対策の基本方針をとりまと…

歴史が面白い10

コロナウイルス感染について続けます。 2月20日 クルーズ船初の死者が2名出る。80歳代の男女2名である。1名は2月11日に、 もう1名は2月12日にクルーズ船から病院に搬送され、2月20日亡くなっている。 厚労相は、専門家会議を受けてイベン…

歴史が面白い9

新型コロナウイルについて、続けます。 2月19日 クルーズ船の乗客の下船が開始した。クルーズ船は、2月3日に横浜港に帰港し、2日間の全乗客乗員に対しての健康診断が行われ、2月5日に陽性者が確認された。その日より14日間の検疫が開始され、2月…

歴史が面白い8

続けます 2月15日 クルーズ船について、米国の対応が一変する。在日米大使館が、米国人乗客に対して「日本から米国へのチャーター機を用意」と伝える。当初、日本政府は各国に自国民の引き取りを要請したが、引き受ける国は一つもなく日本に任せたという…

歴史が面白い7

2月の続き 2月10日 クルーズ船の陽性者数は2月5日の10人から増え続き、新たに6日は10人、7日は41人、8日は3人、9日は6人、10日は65人となり、合計135人となった。加藤厚生労働大臣は記者会見で、船から下りる全員を対象に、ウイル…

歴史が面白い6

2月に入りました。 2月1日 香港政府は、1月25日に下船したクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号(以下クルーズ船)の乗客が新型コロナウイルスに感染していることを発表した。クルーズ船は2020年1月20日、横浜港を出発し、鹿児島、香港、ベトナ…

歴史が面白い5 

日にちを進めていこう。 1月28日 新型コロナウイルス感染症を感染症法にもとづく「指定感染症」と検疫法の「検疫感染症」に指定する政令を閣議決定した。これにより、感染が疑われる人に対する入院措置やそれに伴う医療費の公費負担が可能となった。 同日…

歴史が面白い4の2

前回の続きを記していこう。 1月24日 中国の春節がはじまる。今年はコロナで2月2日まで延長された。 武漢では専門の臨時病院建設が開始された。日本では、国内での2人目の患者が出た。 武漢からの渡航者だ。政府は同日、湖北省への渡航中止を勧告して…

歴史が面白い4

コロナの話は毎日、テレビや新聞に載っており、その時々はよくわかったつもりになっているが、後で振り返ると多分記憶がぼんやりとして、少し詳しく人に話せるものにはならないだろう。今まで起きた心に残るような大事件やイベントにおいてそうであったから…

歴史が面白い3

ウイルスの発生源について、トランプ大統領やポンペオ国務長官は中国湖北省武漢市のウイルス研究所だと訴えてきたが決め手を欠いている。「多くの証拠がある」としてきたポンペイ氏は最近になって「研究所から流出したか、ほかの場所からなのか確信があるわ…

歴史が面白い2

過去の感染症の流行で今回のコロナウイルスに匹敵するのは、100年前のスペイン・インフルエンザの流行であるといわれている。それについては速水融氏の「日本を襲ったスペイン・インフルエンザ」に記されている。今の感染を歴史的にとらえるには、歴史人…

歴史が面白い

今まさに大きな歴史が動いている。 新型コロナウイルスによる感染症が全世界で猛威を振るっている。 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、世界では6月8日時点で700万人を超える感染者と40万人を超える死者数にのぼっているという。 中国の武漢…