2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史が面白い106

令和2年9月28日 <9月28日> 医療機関 システム活用遅れ。厚労省は28日、新型コロナウイルスの感染情報を一元管理するシステムの利用状況のアンケート結果を公表した。感染者の発生情報を入力しているのは41%にとどまった。6割の自治体で医療機…

歴史が面白い105

令和2年9月27日 <9月27日> 世界各国・地域の新型コロナ感染者数(死者数)-----9月27日 世界全体 32,844,146人(994,208人)・・・3.0% 米国 7,078,798(204,497)・・・・・2.9% インド 5,992,…

歴史が面白い104

令和2年9月26日 <9月26日> 肥満者、感染しやすく。米大が世界約40万人の患者を調べたところ、肥満でない人に比べて感染するリスクが約1.5倍、重症化リスクは約1.7倍、死亡リスクは約1.5倍それぞれ高かった。肥満は体格指数(BMI)が…

歴史が面白い103

令和2年9月25日 <9月25日> GO TO 来月拡大。政府は25日、消費喚起策「GO TOキャンペーン」を10月以降、拡大する方針を決めた。新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)で方針を説明し、了承された。また政府は、全世界からの外…

歴史が面白い102

令和2年9月24日 <9月24日> 唾液を使ったPCR検査。ソフトバンクグループは24日、新型コロナウイルスの感染の有無を判断するPCR検査の受付を始めた。価格は配送料を除いて1回2000円と、自費診断の相場の10分の1程度と低く抑えた。千葉県市川市の国立国…

歴史は面白い101

令和2年9月23日 <9月23日> コロナ対策へ作業部会。菅内閣は新型コロナウイルス対策を官邸主導で取り組む。首相直轄で置く省庁横断の作業部会が検査や医療体制の拡充、経済活動との両立などの司令塔を担う。作業部会のトップは杉田和博官房副長官が務める。…

歴史は面白い100

令和2年9月22日 <9月22日> 欧州で感染再拡大。フランスとスペインでは9月に入り1日に約1万人と今春を上回る感染者数を確認される日が続く。スペインでは21日から首都マドリードの一部で外出制限を再開した。英国は22日に規制の再強化策を発表した。感染拡…

歴史は面白い99

令和2年9月21日 <9月22日> コロナが変えた意識・行動。リクルートHD社長 峰岸氏に聞く。-雇用について「日本の失業率はリーマン・ショック時に比べて急激な悪化はみられない。雇用のセーフティーネットが機能したからだろうが、回復の兆しがない…

歴史は面白い98

令和2年9月20日 <9月20日> コロナ注目論文 米中が圧倒。論文の注目度を表す被引用数で中国が1位、米国が2位だった。論文数では米国が1位、中国が2位。論文の量だけでなく質でも米中が他国を圧倒し、2強体制でけん引している。ただ、米中のデカ…

歴史は面白い97

令和2年9月19日 <9月19日> コロナ抗体薬 開発進む。新型コロナウイルスの治療や予防に人工的に作った「抗体」を生かす研究開発が世界で進んでいる。先行する米国では既に最終段階の臨床試験が始まった。ウイルスを狙い撃ちして増殖を抑える抗体医療品は高…

歴史が面白い96

令和2年9月18日 <9月18日> 死者増加 8割が新興国。米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、世界の累計感染者は17日に3千万人を突破した。累計死亡数は94万人台で、近く100万人に達する見通しだ。世界の感染の中心地となったインドは1日…

歴史が面白い95

令和2年9月17日 <9月17日> 定員5割まで動員 慎重。政府はイベントの開催制限を19日緩和する。プロスポーツでは数万人規模の動員も可能になるなど大幅な緩和になるが、制限まで一気の引き上げには慎重な主催者や企業が目立つ。(日本経済新聞8月…

歴史が面白い94

令和2年9月16日 <9月16日> インド、コロナ感染500万人超す。インド保健・家族福祉省は16日、インドの新型コロナウイルス感染者が累計約502万人になったと発表した。民間エコノミストは感染拡大を踏まえ、2020年度の経済成長率をマイナス…

歴史が面白い93

令和2年9月15日 <9月15日> インフル対策に奔走。冬季に向けてインフルエンザの患者増が見込まれるなか、首都圏の自治体が新型コロナウイルスとの同時流行への備えを強化している。各自治体はインフルエンザなどの予防接種費用の助成対象を拡大する…

歴史が面白い92

令和2年9月14日 <9月14日> GO TO 1300万人宿泊。赤羽国土交通相は15日の閣議後の記者会見で、政府の観光支援事業「GO TO トラベル」を利用した宿泊者が8月末までに1339万人に達したと発表した。18日正午から東京発着の旅行商…

歴史が面白い91

令和2年9月13日 <9月13日> アストラゼネカ治験再開。英製薬大手アストラゼネカは12日、新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験(治験)を英国で再開したと発表した。副反応の疑いを受けて世界で治験を中止していたが、英当局から再開を認められ…

歴史が面白い90

令和2年9月12日 <9月12日> 企業・家計の現預金急増。日米欧で企業や家計が現金や預金の形で持つマネーの量が急増している。各国政府・中央銀行が新型コロナウイルス対策で巨額の給付金や融資に動き、米国では7月に140年ぶりの高い伸びを示した…

歴史が面白い89

令和2年9月11日 <9月11日> コロナ・インフルPCR同時判定。スイス製薬大手のロシュは新型コロナウイルスと季節性インフルエンザウイルスを同時に判定できるPCR検査向け試薬を開発した。近く日本で承認申請する。医療機関や検査会社が持つロシ…

歴史が面白い88

令和2年9月10日 <9月10日> 23区の時短営業。東京都は10日、新型コロナウイルスの感染症対策として23区内の飲食店やカラオケ店に要請した午後10時閉店の時短営業を15日で終了することを決めた。感染状況の警戒度を示す指標も4段階のうち…

歴史が面白い87

令和2年9月9日 <9月9日> 東京23区、時短営業解除へ。東京都は9日、新型コロナウイルスの感染防御策として、23区内の飲食店とカラオケ店に求めていた午後10時までの営業時間短縮の要請を予定通り15日で終了する方針で最終調整に入った。(日…

歴史が面白い86

令和2年9月8日 <9月8日> 中国「1人も漏らすな」。大連で7月22日以降に新型コロナウイルスの集団感染が発覚すると、中央政府は約600万人の全市民を検査するように指示した。8月3日までの約10日間で検査は600万人を超えた。5月に武漢市…

歴史が面白い85

令和2年9月7日 <9月7日> 内需、リーマン超す打撃。内閣府が7日発表した7月の景気動向指数に基づく景気判断は、12カ月連続で「悪化」を示した。リーマン危機前後の11カ月を上回り、過去最長を更新した。コロナショックはリーマン時に比べ、消費…

歴史が面白い84

令和2年9月6日と次期政権の課題「PCR増やせず10年」 <9月6日> 「仕事でコロナ」労災申請が急増。労災保険の申請が急増している。5月の30件台から9月2日時点で1000件を超えた。このうち審査を終えた約500件について厚労省はすべて労…

歴史が面白い83

令和2年9月5日 <9月5日> 抗体減少が原因か。新型コロナウイルス感染症から回復した患者がしばらくして再び感染したとの報告が各国で相次いでいる。一般に最初の感染で免疫がつくと、抗体などが次の感染を防ぐとされる。新型コロナウイルスは抗体がで…

歴史が面白い82

令和2年9月4日 <9月4日> ワクチン 日本治験入り。英製薬大手アストラゼネカの日本法人は4日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、日本で臨床試験を始めたと発表した。国内での新型コロナウイルスワクチンの治験入りは大阪大学発製薬企業ア…

歴史が面白い81

令和2年9月3日とPCR検査「番外」 <9月3日> 病院経営 来月以降も支援。厚労省は新型コロナウイルスで経営に打撃を受けている医療機関を支援する新たな対策を来週にも取りまとめる。患者の発生に備えて入院ベットを空のまま確保する病院に支援金を支…

歴史が面白い80

令和2年9月2日 <9月2日> 感染「緩やかに減少」。厚労省の「アドバイザリーボード」は2日、全国の新規感染者数は「緩やかに減少を始めていると考えられる」との見解を示した。一方で大阪府や福岡県、沖縄県など上京を中止する必要がある地域もあると…

歴史が面白い79

令和2年9月1日とPCR検査「下」 <9月1日> 世界株 時価総額最高に。世界の株式時価総額が膨らんでいる。8月末時点で89兆ドル(9400兆円)強と、月末ベースでは2019年12月以来8カ月ぶりに過去最高を更新した。米中がけん引し新型コロナ…

歴史が面白い78

令和2年8月31日とPCR検査「中」 <8月31日> 8月の感染 最多3.1万人超。8月の国内の新型コロナウイルスの新規感染者数は30日時点で3万1488人となり、過去最多だった7月の1.8倍に達した。8月だけで累計感染者数の47%を占めた。ただ同月上旬をピークに減…

歴史が面白い77

令和2年8月30日とPCR検査「上」 <8月30日> ウイルス飛散 予防は不十分。新潟大学の赤林伸一教授は、新型コロナウイルスの感染予防のため国が決めた基準量で換気しても、ウイルスの飛散を防ぐ効果が不十分だとシミュレーション結果をまとめた。 …