2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史が面白い378

令和3年6月28日 <6月28日> 迫る五輪「第5波」どう防ぐ。7月4日投開票の東京都議選は新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の中での選挙戦となる。3度目の緊急事態宣言は解除されたものの、感染状況や医療提供体制は予断を許さず、…

歴史が面白い377

令和3年6月27日 <6月27日> 五輪、水際対策強化へ。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は27日、選手団入国時の空港検疫で新型コロナウイルスの陽性者が判明した場合、濃厚接触者の疑いのある同行者を判定前でも隔離する方針を明らかにした。…

歴史が面白い376

令和3年6月26日 <6月26日> 全ボランティア接種可能。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は26日、競技会場などで活動する約7万人の大会ボランティア全員が新型コロナウイルスのワクチン接種を受けられる見通しとなったと発表した。追加で東…

歴史が面白い375

令和3年6月25日 <6月25日> 接種証明適用 仏などに要請へ。政府は25日、7月中の発行をめざす新型コロナウイルスのワクチン接種証明書に関する自治体向けの説明会を開いた。日本から海外に渡航する際、現地で入国しやすくするため、証明書の保有者…

歴史が面白い374

令和3年6月24日 <6月24日> 接種証明、自治体に申請。政府が新型コロナウイルスのワクチン接種証明書の発行手続きの概要を決めた。市区町村が窓口となり、7月中下旬をめどに当初は紙のみで発行する。用途は海外渡航者向けに限り、国内での利用は想…

歴史が面白い373

令和3年6月23日 <6月23日> コロナ予算、30兆円停滞。新型コロナウイルス禍を受けて2020年春から積み増してきた国の予算73兆円のうち、約30兆円を使い残していることが判明した。家計や企業への支払いを確認できたのは約35兆円と名目国…

歴史が面白い372

令和3年6月22日 <6月22日> 外食閉店、1.9倍の5230店。日本経済新聞が実施した2020年度の飲食業調査によると、閉店数が5230店に達したことがわかった。19年度の1.9倍に達しただけでなく、リーマン危機時の08年度(3859店…

歴史が面白い371

令和3年6月21日 <6月21日> 五輪観客1万人まで。今夏の東京五輪を巡り政府や大会組織委員会、東京都は21日、国際オリンピック委員会(IOC)を交えた5者協議をオンラインで開き、競技会場の観客数の上限について、定員の50%以内で最大1万…

歴史が面白い370

令和3年6月20日 <6月20日> まん延防止 きょう移行。政府は20日、新型コロナウイルスへの緊急事態宣言を9都道府県で解除した。沖縄県では宣言を継続し、東京や大阪など10都道府県は21日以降、宣言に準する「まん延防止等重点措置」を適用する…

歴史が面白い369

令和3年6月19日 <6月19日> 大規模接種、1日9万回。都道府県が独自に設ける新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場で、1日に接種できる回数が計9万回に上ることが日本経済新聞の調査で分かった。政令指定都市が設ける大規模接種会場も含め…

歴史が面白い368

令和3年6月18日 <6月18日> 酒類、東京・大阪も容認。新型コロナウイルス対応が緊急事態宣言から「まん延防止等重点措置」に移行する東京都と大阪府は18日、飲食店の酒類提供を条件付きで容認することを決めた。宣言下では酒類提供の取りやめを要…

歴史が面白い367

令和3年6月17日 <6月17日> 「医療逼迫なら酒停止」。菅義偉首相は17日、首相官邸で開いた記者会見で、緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス対応に言及した。感染が再拡大して医療に逼迫の兆しが出た場合は「酒類提供の一時停止や、より厳格な…

歴史が面白い366

令和3年6月16日 <6月16日> 9都道府県 20日宣言解除。政府は17日、20日に期限を迎える新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、沖縄を除く9都道府県で解除する方針を専門家に諮る。そのうち東京や大阪など7都道府県は解除後、宣言に準じ…

歴史が面白い365

令和3年6月15日 <6月15日> 64歳以下 摂取券が壁。新型コロナウイルスワクチンの64歳以下への接種が拡大する。国の大規模会場は17日から高齢者以外が対象に加わり、企業の職場接種も21日に本格的に始まる。市区町村も対象を順次広げる。職場…

歴史が面白い364

令和3年6月14日 <6月14日> 職場接種 申請1000万人分。政府は企業や大学などでの新型コロナウイルスのワクチン接種について、14日午後5時時点で新たに415会場の申請を受け付けたと発表した。8日の申請開始から計2236会場となった。対…

歴史が面白い363

令和3年6月13日 <6月13日> 14日が新聞の休刊日のため記事はなし。 夕刊も特に記事はなし。 (コメント) 各国のコロナの致死率を計算してみた。 前回は2021年2月末までなので、今回は4月末、6月10日を調べた。 <累計値 : 単位 % > …

歴史が面白い362

令和3年6月12日 <6月12日> 職場接種中小を後押し。新型コロナウイルスワクチンの職場接種への中堅・中小企業の参加を後押しする動きが広がっている。業界団体や投資会社が会場や医療人材を用意。複数の中堅・中小を集め、国が職場接種の目安とする…

歴史が面白い361

令和3年6月11日 <6月11日> 大規模接種、64歳以下に。自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを巡り、政府は予約枠が埋まらなければ来週にも64歳以下の予約受け付けを検討する。接種券を保有していることが条件になる…

歴史が面白い360

令和3年6月10日 <6月10日> 接種加速へ対象拡大。新型コロナウイルスワクチンの接種加速を目指し、国や自治体は大規模会場の利用促進を急ぐ。自衛隊の大規模会場は予約を受け付ける高齢者の居住地を10日から全国に拡大。自治体の会場も対象年齢・…

歴史が面白い359

令和3年6月9日 <6月9日> 首相「接種10~11月完了」。菅義偉首相は9日の党首討論で、新型コロナウイルスのワクチンに関し、希望するすべての人への接種を10~11月に終えると表明した。64歳以下の一般の対象者を含めた接種完了の目標を初め…

歴史が面白い358

令和3年6月8日 <6月8日> 職場接種 申請414件。政府は企業や大学など職場での新型コロナウイルスワクチン接種に関し、8日午後2時の受け付け開始から同5時までに414会場分の申請があったと発表した。JR東日本や住友化学などはすでに申請した…

歴史が面白い357

令和3年6月7日 <6月7日> 職場接種、重み増す産業医。新型コロナワクチンの接種の担い手として産業医の活用が広がっている。全国で約3万人いる産業医を投入して、企業は従業員だけでなく家族にも接種対象を広げようとしている。専属の産業医がいない…

歴史が面白い356

令和3年6月6日 <6月6日> 「ワクチン証明」今夏に。新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を発行・活用する動きが世界で広がってきた。感染のリスクを抑えながら経済活動を正常化する狙いがあり、企業からも期待の声が上がっている。日本はまず海外…

歴史が面白い355

令和3年6月5日 <6月5日> 接種 企業が週単位の計画。新型コロナウイルスワクチンの職場での接種について、政府が企業に求める準備内容が明らかになった。希望する企業は会場や医療従事者を自社で手配し、週単位の接種計画を都道府県に提出する。接種回…

歴史が面白い354

令和3年6月4日 <6月4日> 変異型検査2社参入。新型コロナウイルスの変異の種類を特定するゲノム解析に、民間企業が相次ぎ参入する。臨床検査大手のビー・エム・エル(BML)は7月までに週5000件の検査体制を整える。筑波大発の新興企業も参入…

歴史が面白い353

令和3年6月3日 <6月3日> 職場接種「1000人以上」から。新型コロナウイルスワクチンの職場や大学での接種が21日から始まる。まずは従業員1000人以上で専属の産業医がいる事業所が対象だ。予防接種の実施主体である市区町村と委託を結びワク…

歴史が面白い352

令和3年6月2日 <6月2日> 国内接種、1000万人超す。国内で新型コロナワクチンを少なくとも1回接種した人が1日時点で1000万人を超えた。医療従事者向けは対象の97%が1回目の接種を終え、65歳以上の高齢者も15%ほどが済ませた。接種…

歴史が面白い351

令和3年6月1日 <6月1日> 一般接種5000万回 月内確保。政府が新型コロナウイルスのワクチンに関し、高齢者向けの確保にめどがついたとみて12~64歳の一般向け接種に本格的に着手する。6月末までに5000万回分程度の余裕が生じるため、21…

歴史が面白い350

令和3年5月31日 <5月31日> 職場接種 今月下旬から。政府は6月下旬に新型コロナウイルスワクチンの職場や大学での接種を始める。菅義偉首相と関係閣僚が5月31日に協議して確認した。自治体や国の会場に加え、新たな選択肢を提供する。同日の厚生…

歴史が面白い349

令和3年5月30日 <5月30日> 接種遅れ「国が原因」77%。日本経済新聞社の28~30日の世論調査で、新型コロナウイルスのワクチン接種計画について72%が「順調だとは思わない」と答えた。海外に比べて接種が遅れている原因を複数回答で聞くと「…