歴史が面白い773

令和4年8月3日

  <8月3日>

「#感染最多24万9830人。

 #病床使用率50%以上29都府県。

 #コロナで自宅検査・療養 東京や大阪、支援拡充。

 #「第7波」人繰り危機。

 #療養者「第6波」ピークの倍。

 #第7波「軽症ばかりでない」。

 #ワクチンの供給カナダでできず。

 @穀物船の臨検完了。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

感染最多24万9830人。国内の新型コロナウイルス感染者は3日、新たに24万9830人確認され、6日ぶりに過去最多を更新した。北海道、愛知、京都、香川、熊本など24道府県では過去最多となった。重症者は前日から14人増えて478人だった。

(読売新聞8月4日)

 

病床使用率50%以上29都府県。新型コロナウイルスの感染状況を評価する厚生労働省の助言機関は3日、病床使用率について「ほぼ全国的に上昇傾向が続き、医療提供体制に大きな負荷が生じている」との見解をまとめた。29都府県で50%以上となった。一方、全国の新規感染者数については「増加幅が減少してきている」と指摘した。

(読売新聞8月4日)

 

コロナで自宅検査・療養 東京や大阪、支援拡充。新型コロナウイルスの感染急拡大に対し、自治体が自宅での検査・療養の支援体制を拡充している。オンライン診療などを活用して病院を受診せず自宅療養へ移行できるようにし、発熱外来の業務逼迫を防ぐ。全国の感染者数は最多更新を繰り返しており、医療体制の効率化は急務となっている。

日本経済新聞8月4日)

 

「第7波」人繰り危機。新型コロナウイルスの第7波で、社会経済活動に影響が広がっている。郵便局は窓口業務を休止し、鉄道やバスの減便も目立ち始めた。政府は濃厚接触者の待機期間短縮などを進めているが、感染が過去にない水準で推移する中で、企業や医療機関では綱渡りの人繰りが続いている。

(読売新聞8月4日)

 

療養者「第6波」ピークの倍。第7波でコロナに感染して入院したり、自宅・宿泊療養したりしている療養者は170万人を超え、第6波の2倍に達している。政府や自治体は、社会経済活動の継続のため様々な緩和策を打ち出しているが、専門家は「感染リスクが下がっているわけではない」と注意を呼びかけている。

(読売新聞8月4日)

 

第7波「軽症ばかりでない」。新型コロナウイルスの感染「第7波」が収まらず、医療機関の病床の余裕が失われつつある。病院によっては重症患者数が第6波を超え、医療スタッフに感染や疑い例が広がり欠員も相次ぐ。「従来の医療体制を維持できない」。切迫した現場は濃厚接触者の待機期間の見直しなどの判断も迫られている。

日本経済新聞8月4日)

 

ワクチンの供給カナダでできず。三菱ケミカルグループは3日、傘下にある田辺三菱製薬のカナダ子会社、メディカゴが開発した新型コロナウイルスワクチンが、現地で供給できていないと明らかにした。植物由来のワクチンで、メディカゴはカナダ政府と最大7600万回分の供給契約を結んでいる。

(読売新聞8月4日)

 

穀物船の臨検完了。ウクライナ産の穀物を積んで同国南部オデッサを出航した貨物船の臨検が3日、トルコのイスタンブールで始まり、同日中に完了した。共同調整センターに参画するウクライナ、ロシア、トルコ、国連の4者の検査官が合同で行った。

日本経済新聞8月4日)

 

 

 

 

新型コロナ感染者・死者数 8 3
世界 感染者数 1週間前比
1,513,997 298,979
死者数 1週間前比
3,385 610
日本 感染者数 1週間前比
210,898 14,536
死者数 1週間前比
143 28
東京都 感染者数 1週間前比
38,940 9,904
死者累計 1週間前比
4,693 56
注)感染者数、死者数は1日あたり人数
出所は米ジョンズ・ホプキンス大の数字
ただし東京都は日本経済新聞の数字