歴史が面白い442

令和3年8月31日

  <8月31日>

N501S変異デルタ株を確認東京医科歯科大学は、「N501S」という変異がある新型コロナウイルスのデルタ株を、国内で初めて確認したと8月30日発表した。駒変異があることで、さらに感染力が高まるかはわかっていない。

同大学病院に8月に入院した患者の検体から検出された。ウイルスの遺伝情報の分析から、国内で変異した可能性が極めて高いという。今回の同じデルタ株でこの変異があるウイルスは8月27日現在、世界で8例報告されているという。

朝日新聞9月1日)

 

(コメント)

またまた変異株だ。

東京医科歯科大学で確認された変異株は国内初だ。

デルタ株の変異で、変異の箇所が「N501S」だという。

 

なにやら聞いたことがある。

そう英国株(アルファ株)の変異「N501Y」だ。

変異の特徴であるコロナウイルスの表面の突起(スパイクたんぱく質)の同じところが

変異しているのだ。

まりたんぱく質の501番目のアミノ酸

N(アスパラギン)からY(チロシン)に変わっているのがアルファ株。

同じ501番目のアミノ酸

N(アスパラギン)からS(セリン)に変わっているのが今回の変異株となる。

アスパラギンチロシン、セリンとはアミノ酸の略号だが、意味は私にはわからない。

 

この変異による影響は大学でも不明としている。

しかしアルファ株と同じ個所で、アルファ株が感染力の増加や重症・死亡リスクの増加となったことから注意が必要だ。

 

世界有数の感染国となった日本でも注意を要する変異株がいよいよ出てきた。

変異は2週間に1カ所程度で発生するというが、

感染が急増すると脅威となる変異も出てきやすい。

感染を早く止めないとこうなるのだ。

当分目を離せない。(了)

 

 

離職者が就職者を上回る厚生労働省は31日、2020年の雇用動向調査を発表した。退職や転職で職を離れた離職者の数は727万人で、新たに就職した入職者数(710万人)を9年ぶりに上回った。離職者の数は前年から減少したものの、入職者数の減少幅がさらに大きくなった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、労働移動自体が停滞している。

日本経済新聞9月1日)

 

コロナ遠隔診療 東京全域。東京都医師会は31日、自宅療養中の新型コロナウイルス患者へのオンライン診療を9月上旬に始めると発表した。多摩地域を手始めに東京全域に順次拡大する。訪問看護や往診と組み合わせ、重症化の防止や症状悪化時の早期入院につなげる。

患者は保健所指定のURLを通じてネット上の「仮想待合室」に入ることで、その時点で対応可能な医師の診療を受けられる。当面は登録医の通常業務が終わった後の平日午後6~9時に実施する。1人あたりの診察時間は15~20分を見込み、処方した薬は薬局が患者の自宅に届ける。

スタートアップのマイシン(MICIN、東京・千代田)が提供しているサービスを利用する。都やと薬剤師会とも連携する。

日本経済新聞9月1日)

 

コロナ重症者 最多の2110人厚生労働省は31日、全国で新型コロナウイルスに感染して治療中の重症者が30日時点で2110人になったと公表した。前日から35人増え、19日連続で過去最多を更新した。

日本経済新聞9月1日)

 

密集フェスに3000万円補助金。愛知県常滑市で29日に開かれ、感染対策が不十分だったとされる野外音楽フェスをめぐり、梶山弘志経済産業相は31日、最大3千万円の補助金を決めていたと明らかにした。そのうえで、感染対策などを確認し、場合によっては支払いを取り消す考えを示した。

朝日新聞9月1日)

 

モデルナ製に異物 横浜でも。神奈川県は31日、県が設定する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場で、米モデルナ社製のワクチンの瓶に黒い異物が含まれているのが見つかったと発表した。厚生労働省が異物混入の可能性があると発表したロットとは異なる番号だった。

朝日新聞9月1日)