歴史が面白い580

令和4年1月17日

  <1月17日>

「#首都圏「まん延防止」要請。

 #病床使用率 各地で高まる。

 #職場は来月下旬から。

 #「接種で制限緩和」一時停止。

 #国の大規模接種センター 東京、31日から大手町に。

 #3回目ワクチン 妊婦優先を要望。

 #妊婦の感染 早産リスク増 英チーム研究 通常の2倍。

 #仏、接種を「義務化」。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

首都圏「まん延防止」要請。新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」に関し、東京など首都圏4都県と愛知を含む中部3県が17日に国への適用要請を決めた。政府は適用対象の地域拡大について19日に専門家に諮問する調整に入った。大都市圏全体で行動制限を強め感染抑制を急ぐ。

感染力の強い変異型「オミクロン型」に対応する。期間は2月11~13日の3連休ごろまでの3週間程度を念頭に置く。

日本経済新聞1月18日)

 

病床使用率 各地で高まる。新型コロナウイルスの新規感染者は17日、全国で月曜日としては最多となる2万991人が確認された。東京都など首都圏4都県は同日、緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」を政府に要請した。

新規感染者の増加によって病床使用率も上昇している。

内閣官房によると、重点措置が適用されている沖縄県は16日時点で54%にのぼる。およそ2週間前の3日から36ポイント上昇した。同じ期間に東京も15ポイント、愛知県も8ポイントそれぞれ高くなった。沖縄県と同じく重点措置が適用されている山口、広島両県は46%と43%だった。

日本経済新聞1月18日)

 

職場は来月下旬から。厚生労働省は17日、企業や大学など職場での新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡り2月下旬から接種できるようにすると発表した。これまでは3月初めを予定していた。同日にワクチン接種に関する企業向け説明会で公表した。

日本経済新聞1月18日)

 

「接種で制限緩和」一時停止。政府は飲食店やイベント参加での行動制限を緩める「ワクチン・検査パッケージ」をいったん停止する調整に入った。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」はワクチンを2回接種しても感染する事例が相次いでいる。現状の判断では活用は難しいと判断した。

日本経済新聞1月18日)

 

国の大規模接種センター 東京、31日から大手町に。政府は新型コロナウイルスの大規模接種センターを31日に東京・大手町で開設する。2021年11月に閉鎖した会場の規模を縮小して自衛隊が運営する。ワクチンは米モデルナ製を接種する。18歳以上で3回目の接種券を持つ人が予約可能となる。

日本経済新聞1月18日)

 

3回目ワクチン 妊婦優先を要望。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大を受け、日本産婦人科学会(日産婦)と日本産婦人科医会は17日、3回目のワクチン接種を妊婦に優先的に行うよう、厚生労働省に要望書を提出したと発表した。

要望書は、妊婦後期に感染すると重症化リスクが高まることや、感染拡大で、感染妊婦を受け入れられる病床が逼迫する恐れがあることを指摘。

(読売新聞1月18日)

 

妊婦の感染 早産リスク増 英チーム研究 通常の2倍。妊婦が新型コロナウイルスに感染すると早産や死産、新生児の死亡の割合が高まるとする研究結果を、英エジンバラ大などの研究チームが発表した。ワクチン接種の重要性も示した。論文は海外の医学専門誌に掲載された。

(読売新聞1月18日)

 

仏、接種を「義務化」。フランス国民議会(下院)は16日、新型コロナウイルスのワクチン接種を事実上義務化する法案を、マクロン大統領の与党「共和国前進」などの賛成多数で最終可決した。16歳以上の人が飲食店などを利用する際は、接種を証明する「ワクチンパス」が必要になる。20日にも施行される見通しだ。

(読売新聞1月18日)